知らないと損をする!控除って何?

おはようございます!ムッシュです!

今日は『知らないと損をする!控除って何?』というテーマで話していきます

控除って何?小難しそうだからどうでもいいやぁ!と思ったあなたは損をしている可能性大です!

控除は税金に関わることです

FIREを目指す人はもちろんですが、FIRE目指していなくても超重要なことが控除

知っていれば得をして知らないと損をするのが税金の世界

ではいきましょう!

控除って何?

控除自体の意味とは、ある金額から一定の金額を差し引くことを指します。

税金の世界では、所得から一定の金額を差し引くことで、納める税金を減らすことができる制度のことを「所得控除」といいます。

ざっくりと支払う税金を減らしてくれるすごく良い奴ってイメージです

税金は収入ー支出ー控除=所得 所得×税率=支払う税金という感じで決まるので控除は多ければ多いほど節税になるわけです

所得控除の目的

所得控除の目的は、大きく分けて以下の3つがあります。

  • 社会政策上の要請: 扶養家族がいる人や障害のある人など、社会的に保護が必要な人に対して、税負担を軽減することで生活を支援する。
  • 納税者の個人的事情への考慮: 医療費がかかったり、災害にあったりした場合など、個人的な事情によって生じた経済的な負担を軽減する。
  • 最低生活費の保障: 所得が低い人でも、最低限の生活を送れるように、税負担を軽減する。

基本的には弱い人の味方ですね

所得控除一覧

  • 基礎控除: すべての所得者が利用できる控除で、一定金額を所得から差し引くことができます。
  • 配偶者控除・配偶者特別控除: 配偶者の収入に応じて、一定金額を控除できます。
  • 扶養控除: 生計を共にする配偶者や子供など、一定の要件を満たす人を扶養している場合に、その人数に応じて控除できます。
  • 生命保険料控除: 生命保険料の支払額に応じて、一定金額を控除できます。
  • 地震保険料控除: 地震保険料の支払額に応じて、一定金額を控除できます。
  • 社会保険料控除: 健康保険料や厚生年金保険料などの社会保険料の支払額に応じて、控除できます。
  • 小規模企業共済等掛金控除: 小規模企業共済に加入している場合、掛金の支払額に応じて控除できます。
  • 障害者控除: 障害者本人またはその配偶者、扶養親族が障害者である場合に、一定金額を控除できます。
  • 寡婦控除・ひとり親控除: 配偶者を亡くした人や、ひとり親家庭の人が一定の要件を満たす場合に、控除できます。
  • 勤労学生控除: 勤労学生が一定の要件を満たす場合に、控除できます。
  • 医療費控除: 医療費の支払額が一定額を超える場合、控除を受けることができます。
  • 寄付金控除: 特定の団体への寄付金に対して、一定金額を控除できます。

確定申告の用紙やe-taxの画面には上記の言葉が並んでいます

そこに各証明書に記載されている金額を書けば、税金がゴリゴリ減っていきますよ

最後に

控除は弱い人の味方ですが、助けを求めない限り助けてくれません

呼ばれてもいないのに颯爽と現れて、あなたをたすけてはくれないのです

なのでまずはあなたが「助けて」と声にだして呼んでください

そのためには税金・節税の勉強をしないといけません

今日も明日も楽しんでFIRE目指していきましょう!

読んでいただきありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました