PERって何?

こんにちは!ムッシュです!

今回は株式投資ではお馴染みの指標であるPERについてお伝えしていきます!

とういうものの正直私はPERを参考にしておりませんw

ですがよく使われるので紹介します

これを知って何を言ってる!めちゃくちゃ重要じゃないか!と思うも良し

意味なくない?って思うも良し、自由に判断していただけたらなと思います

PER(株価収益率)とは?

PERとは、「Price Earnings Ratio」の略で、日本語では「株価収益率」と呼ばれています。

PERが示すもの

PERは、「現在の株価が、1株当たりの利益の何倍になっているか」を示す指標です。

ここではわかりにくいと思うのでもう少し先まで読んでくださいw

PERの計算方法

PER = 株価 ÷ 1株当たり当期純利益(EPS)
  • 株価: 企業の1株あたりの価格
  • EPS(Earnings Per Share): 1株当たり当期純利益

EPSはそう簡単にかわりませんが株価は毎日変化します、なのでPERは株価の影響を強く受けると判断できます

PERが高い・低いそれぞれの特徴

  • PERが高い場合:
    • 市場が将来の成長に期待している: 将来的に大きく成長すると期待されているため、現在の利益に対して株価が高く評価されていると考えられます。
    • 割高の可能性: PERが高いということは、株価が割高になっている可能性も考えられます。
  • PERが低い場合:
    • 割安の可能性: PERが低いということは、株価が割安になっている可能性も考えられます。
    • 成長期待が低い可能性: 将来的に大きな成長が期待されていない可能性があります。

一般的に15倍が境目で15倍未満なら割安、15倍以上なら割高とされていますが、これは上場企業の平均値なので業種によって様々です

PERの注意点

  • 業種による違い: 業種によって適正なPERは異なります。成長産業は、将来の成長が期待されるため、PERが高くなる傾向があります。
  • 景気変動の影響: 景気変動によって利益が変動すると、PERも変動します。
  • 一時点の指標: PERは、ある時点における株価の評価を示すものであり、将来の株価を予測するものではありません。
  • 特別損益の影響:計算式の当期純利益は特別損益の影響を受けます。その企業にとって想定外のプラスでPERが下がったり、マイナスでPERが上がったりするので損益計算書の確認は必須でしょう

PERを使った投資判断

  • 割安株を探す: PERが低い銘柄は、割安と判断され、投資対象となることがあります。
  • 成長株を探す: PERが高い銘柄は、将来の成長が期待できる可能性がありますが、リスクも高いことを認識しておく必要があります。
  • 同業種との比較: 同業種の企業同士でPERを比較することで、相対的な評価を行うことができます。

まとめ

PERは、株価が割高か割安かを判断する上で重要な指標の一つです。しかし、PERだけで投資判断を行うのではなく、他の財務指標や企業の業績、今後の見通しなども総合的に判断することが大切です。

株式投資はリスクを伴いますので、ご自身でよく調べてから投資するようにしてください。

最初にも述べたとおり私はPERを見てません。PERはその瞬間の株価と1株当たり当期純利益でしか見れてないので長期投資の人は木を見て森を見ずにならないようにしましょう

かといってPERを投資の判断材料にするのに反対ではありません

投資の目的や何が自分にとって腑に落ちるかなども大事な要素

投資は100%自己責任です。ということは100%自由!

自由なら自分の好きなようにしましょう!その一助になれれば幸いです!

今日も明日も楽しんでFire目指していきましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました