Fireで大事なのは家計管理

Uncategorized

こんにちは!ムッシュです!

今回はFireで大事なのは家計管理ということを語っていきます

Fireはどこに投資するのか、いくら投資につぎ込むのか、インデックス投資してれば大丈夫と言ってる人もいますが、それより大事なのは家計管理です

これをするだけで何が必要で不必要か、どれが重要で優先順位は上か下かがはっきりします。さらにはどういう知識が必要なのかもわかるので意味のある学習ができ、時間の割り振りも出来ます

ここからはまだ私はFireしてないので推測ですが、Fire達成後の生活も充実するのではと思っております

では順序良く語っていきましょう!

貯蓄率の最大化:

FIREを達成するためには、高い貯蓄率が必須です。結局は金は物量なのですw

家計管理を徹底することで、無駄な支出を特定し、削減することができます。これにより、収入に対する貯蓄の割合を高め、資産形成のスピードを加速させることができます。

目標達成への具体的なロードマップ:

家計管理を通じて、自分の収入と支出を正確に把握することで、具体的な貯蓄目標や投資目標を設定できます。いつまでに、いくら貯める必要があるのかが明確になり、FIRE達成までのロードマップを描く上で不可欠です。

完璧でなくて良いです。半分でもわかれば大きなミスや勘違いをせずに済みます。実現不可能な目標をたてそれに向かって頑張るのは努力の方向性を間違えてます。本人は努力しているのに報われないなんて悲しすぎませんか?まぁ自分のせいなのですが

支出の最適化と質の向上:

単に支出を減らすだけでなく、家計管理は「何にお金を使うか」を意識的に選択できます。本当に価値のあるもの、自分にとって重要なものにお金を使うことで、生活の質を維持・向上させながら、無駄をなくすことができます。

これがかなり大事で本当に価値のあるもの、自分にとって重要なものにお金を使うという事は

何が自分にとって価値があるのか、何が重要なのかを考え答えを出すということをしないとできないんです

そこを感覚ではなく自分で分析をして論理的に答えを出せば、それを意識的に繰り返すことが出来ます

これはFire達成後の人生を豊かにする精神的、金銭的な基礎になると思います

家計管理の大事さが伝わりましたかね?

一番基礎で大事です。これをおろそかにすれば投資への元手も作れない、いざ投資で増えても同じ1万円を使ったときの満足度は低くなります

家計管理していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました